やち天
Windows10に振り回される人達(自分を含む)
先月突如として巻き起こった、Windows10でのコメント表示の変化の騒動はコメ屋にとっては衝撃的なものでした。
ところが、H27.12.21、Twitter上で、『Windows10でのゴシック表示が元に戻った?』という報告を発見しました。
えっ!と思って急いで自分のPCを更新して試してみました。
すると表示が元に戻っているじゃありませんか!これには驚きました。
ちなみにそのバージョンはBuild 10586.36となります。
とりあえず自分のCAで確かめたところ、
①ゴシックのフォントは元に戻った。
②全角スペース(U+3000)の幅も元に戻った。
③明朝体の表示も従来どおり。
ということが確認されました。
【Windows10(Build 10586.3)@Firefox】(更新前)

【Windows10(Build 10586.36)@Firefox】(更新後)

ちゃんと元の表示に戻っていますね。
ちなみに自分のCAはすべて元通りになりました。
ちなみに丸文字化やLingLiU化は発生しないようですが、自分は使ったことがないので詳細は不明です。
まずはゴシック体が元に戻った、ということで一安心といったところでしょうか。
また仕様が変わったりしないことを祈るばかりです。
OSやブラウザによるCAの表示というのはコメ屋にとっては重大な関心事となっています。
そういう意味ではこの1ヶ月間はWindows10に大きく振り回された1ヶ月といえるでしょう。
ちなみに私はというと・・・、
先週始めたデレステが楽しすぎてCAどころじゃありませんw
お後がよろしいようで。
(とりあえず¥10,000課金してガシャ回したけどSSRなんて出ねーよ!!)
ところが、H27.12.21、Twitter上で、『Windows10でのゴシック表示が元に戻った?』という報告を発見しました。
えっ!と思って急いで自分のPCを更新して試してみました。
すると表示が元に戻っているじゃありませんか!これには驚きました。
ちなみにそのバージョンはBuild 10586.36となります。
とりあえず自分のCAで確かめたところ、
①ゴシックのフォントは元に戻った。
②全角スペース(U+3000)の幅も元に戻った。
③明朝体の表示も従来どおり。
ということが確認されました。
【Windows10(Build 10586.3)@Firefox】(更新前)

【Windows10(Build 10586.36)@Firefox】(更新後)

ちゃんと元の表示に戻っていますね。
ちなみに自分のCAはすべて元通りになりました。
ちなみに丸文字化やLingLiU化は発生しないようですが、自分は使ったことがないので詳細は不明です。
まずはゴシック体が元に戻った、ということで一安心といったところでしょうか。
また仕様が変わったりしないことを祈るばかりです。
OSやブラウザによるCAの表示というのはコメ屋にとっては重大な関心事となっています。
そういう意味ではこの1ヶ月間はWindows10に大きく振り回された1ヶ月といえるでしょう。
ちなみに私はというと・・・、
先週始めたデレステが楽しすぎてCAどころじゃありませんw
お後がよろしいようで。
(とりあえず¥10,000課金してガシャ回したけどSSRなんて出ねーよ!!)
[mknP] ヴィーナスシンドローム(2/2)
[投下日:2015.11.15]
前回のエントリーから引き続きこちらの動画でのCAについて解説を。
<mknP>
【デレステ エディテッドPV】 ヴィーナスシンドローム
今回は歌詞パートの後半のサビ部分からとなります。
それでは解説していきます。
(以下格納)
前回のエントリーから引き続きこちらの動画でのCAについて解説を。
<mknP>
【デレステ エディテッドPV】 ヴィーナスシンドローム
InternetExplorer | Microsoft Edge | Chrome | Firefox | |
Windows7 | ○ | - | ○ | ○ |
Windows8 | ○ | - | ○ | ○ |
Windows10(Build10586未満) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Windows10(Build10586.36未満) | × | × | ○ | × |
Windows10(Build10586.36以上) | ○ | ○ | ○ | ○ |
今回は歌詞パートの後半のサビ部分からとなります。
それでは解説していきます。
(以下格納)
[mknP] ヴィーナスシンドローム(1/2)
[投下日:2015.11.15]
今回発覚したWindows10でのフォント変化でCA界隈に激震が走りました(大袈裟かな?)。
自分は実質的に引退してる身なので、「まぁ仕方ないか・・・」という感じで割り切って考えていますが、
現役のコメ屋さん(特に歌詞などの)にとってはこれは死活問題になるかもしれません。
この逆境に負けずに是非ともがんばっていただきたいものです・・・。
今回の事案について予定を変更して急遽臨時エントリーを書いた関係で、書くのを保留していた
解説記事を改めて書いてみたいと思います。
今回作成したCAは、
<mknP>
【デレステ エディテッドPV】 ヴィーナスシンドローム
となります。
ニコマスに新たに生まれた新ジャンルのPVということもあり、こういった作品の発展を期待しつつ
作らせていただきました。なお、前回に続いてmknPさんの動画にお邪魔させていただくことになりました。
お騒がせしてしまい恐縮です。
なお、今回の事案を受けて、作ったCAの環境別対応表を追加することにしました。
精密な連結を行う関係で中画面限定とさせていただいております。大画面やフルスクリーンで視聴
されている皆様にはご迷惑をおかけしてしまうことを改めてお詫び致します。
それでは解説していこうと思います。
(以下格納)
今回発覚したWindows10でのフォント変化でCA界隈に激震が走りました(大袈裟かな?)。
自分は実質的に引退してる身なので、「まぁ仕方ないか・・・」という感じで割り切って考えていますが、
現役のコメ屋さん(特に歌詞などの)にとってはこれは死活問題になるかもしれません。
この逆境に負けずに是非ともがんばっていただきたいものです・・・。
今回の事案について予定を変更して急遽臨時エントリーを書いた関係で、書くのを保留していた
解説記事を改めて書いてみたいと思います。
今回作成したCAは、
<mknP>
【デレステ エディテッドPV】 ヴィーナスシンドローム
となります。
ニコマスに新たに生まれた新ジャンルのPVということもあり、こういった作品の発展を期待しつつ
作らせていただきました。なお、前回に続いてmknPさんの動画にお邪魔させていただくことになりました。
お騒がせしてしまい恐縮です。
なお、今回の事案を受けて、作ったCAの環境別対応表を追加することにしました。
InternetExplorer | Microsoft Edge | Chrome | Firefox | |
Windows7 | ○ | - | ○ | ○ |
Windows8 | ○ | - | ○ | ○ |
Windows10(Build10586未満) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Windows10(Build10586.36未満) | × | × | ○ | × |
Windows10(Build10586.36以上) | ○ | ○ | ○ | ○ |
精密な連結を行う関係で中画面限定とさせていただいております。大画面やフルスクリーンで視聴
されている皆様にはご迷惑をおかけしてしまうことを改めてお詫び致します。
それでは解説していこうと思います。
(以下格納)